もったいない。
欲しいものがあれば、すぐに手に入れることが可能になったこの世の中、それはとても便利だし必要なものを手に入れる為に活用しているなら、なおいいと思う。 そうではない人、いたずらに物が増え続けて物を減らす事を知らない人。 そのままの生活をし続けて…
先生はすぐ近くにいるし選び放題。
これをしたい、あれが出来るようになりたい。 でも教えてくれる人が身近に居ないから・・・ そう考えて、やりたいと思った事を諦めていないだろうか。 確かに生身の人間に分からないことを聞いて、それに対する 答えをもらえたら、挫折もしにくいだろうし…
「貧乏ヒマなし」ではない。
お金がないから働いて稼がないといけない。 だからヒマがない。本当にそうなのか? 実際にそういう人も居るとは思う、だけど多くの人は 違うんじゃないかな。 お金がなくて良いものが買えないから、とりあえずで 何かを買う、満足できないから他にもどう…
今いるコミュニティは世界のすべてではない。
大人になると、関わる人が決まってきたり、自分から新しい関わり・つながりを求めないと 長い間同じ人と関わっていく人が多いと思う。 それで楽しい、幸せだと思えているならばなんの問題もないが 辛い、きつい、人生楽しくないと思っているならば大問題だ…